2021-02-01から1ヶ月間の記事一覧

仕事と勉強の両立

私は毎年資格試験を受けています。 会社で義務付けられているからです。 合否は問いませんが、受験する事が必要なのです。 もちろんお金はかかりますので、受けるからには勉強します。 しかし、仕事しながらの勉強はとても大変。 私は3年で受かるべきものを6…

経費になるから大丈夫?

事業を行っている人は、経費になるからと奢ってくれたり、羨ましいなぁと思ったことはありませんか? 自宅で、簡単に至極のコーヒーを楽しむ方法 なぜ経費を欲しがるのか?それは、税金を少なくする為です。 当たり前のことかもしれませんが、事業に必要な出…

個人年金、節税

個人年金の話です。 資産運用、投資に消極的な日本ですが、皆さんはいかがでしょうか。 株式、FXが敷居が高いかもしれませんが、投資信託、確定拠出年金なんかは比較的やりやすいのかなと思います。 違いは、自分で運用するか、プロにお願いするか、です。敷…

利益が出ても預金が増えないカラクリ

法人経営、個人事業。 どちらも決算書、確定申告で自分の経営に対する分析を行います。 利益が出ているのになぜ預金は貯まらないのか。 簡単にロジックを一つご紹介。 <利益とは> 売上から原価、経費を引いた残り。 しかし、この利益と預金の増減は一致し…

大人になってからの将来の夢

将来の夢はなんですか? 子供の頃、誰もが夢を持っていました。持ってなくても、持たされました。 ケーキ屋さん?おもちゃ屋さん? 私の場合、学生時代に商業高校、大学の経営学部を経たので、将来の夢はどんどん細道になっていきました。少なくとも、発明家…

業務効率化を目指して

働き方改革、業務効率化についてお話ししたいと思います。 業務効率化 働き方改革 時短 これらは現代働く社会人にとって、色んな所で耳にする言葉だと思います。 しかし、今まで通りの仕事の仕方では、なかなかうまくいきません。出来るならもうやってるよ!…

自己啓発入門

自己啓発の本や記事をついつい熟読してしまう筆者です。 個人的に、自己啓発について思うことをお話しします。 何かに悩んだ時、気分転換をしたいとき、私は自己啓発本に手を出す事が多いです。 最近はネット記事で終わることも多いですが、数年前に流行った…

簿記の基本を知って差をつける

簿記って知っていますか? 商業高校出身、経理に携わっている、そんな方々には「馬鹿にしているのか!」と言われてしまいますね。 でも、どちらの畑にも足を踏み入れた事が無い人にとっては未知の世界です。 今回は簿記って何?というところをお話ししたいと…

お店に払った消費税はどう納められているのか

今回は、馴染みのある消費税についてです。 消費税はほとんどの商品にかかっています。 でも、消費税のかからないものも意外に多いんです。 税金がかかるものは溢れていますが、かからない物をあげてみます。 商品券 市役所などの行政で発行する証明書等 税…

サラリーマンがスマホ一つで副業してみた。

今回は副業について、私が試したものをいくつかご紹介したいと思います。 ①ライブ配信アプリ ②アンケート ③ブログ(アフィリエイト) どれもPCやスマホ、タブレットのみでチャレンジすることが可能です。 3つの共通点は、どれもコツコツ続ければ成果が出る、続…

成功している経営者から学んだ事

仕事がら、中小企業の社長、 個人事業主の方とお話する機会があります。 そこで、完全匿名ですが、成功している人、 していない人の考え方や行動について 感じたことをお話したいと思います。 <当たり前の事を必ずする> ・A社(売上右肩上がりのベンチャー…

税金を知らないまま大人になった人へ

<確定申告と年末調整の違い> 今回のテーマです。 日本の義務教育では、税金についてしっかり学ぶ場がありません。 自分から興味をもって学ばなければ、人づての情報から税金のイメージを作っていき、それが間違っている可能性もあり、知らないこともたくさ…

スキルアップに向けて

初投稿です。 転職経験があるサラリーマンのブログで、何が発信できるかと考えてみました。 転職で苦労した事 資格とスキルはどちらも大切 この2点について感じたことを書きたいと思います。 スマホとパソコンで資格学習 <転職で苦労した事> ①ハローワーク…